プロフィール
きもの処小春
きもの処小春
鈴木呉服店(作務衣・浴衣のきもの処小春)店長代理です。メインのブログは「作務衣・浴衣のきもの処小春店長日記」にありますが、せっかくの静岡県のブログなのでこちらにも参加したいと思っています。
よろしくお願い致します。

浴衣セレクション

夏本番!その前に是非揃えたい浴衣が揃いました。人気ブランド OLEVE des OLIVE や X(イクス) の浴衣も揃っています!帯や小物も合わせて是非どうぞ★人気の浴衣は、是非お早めに!

袢天バナー

お祭りに欠かせないアイテムと言えば、袢天です。小春でも各種袢天をご用意しています!各種イベントに、お祭りにオススメです!あなたのお好みの一品をぜひお探しくださいネ!

袢天子供用バナー

お子様用の祭り袢天他、お祭りに必要なアイテムを各種取り揃えました。是非こちらもご活用ください!

jinbe_left_bn

人気のドラゴンボールをはじめ、キティちゃん、ドラえもんなどのキャラクターものから各種甚平を取り揃えております。お子様サイズもありますので、親子でお揃いもいいですヨ♪

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

作務衣のきもの処小春

2008年10月29日

静岡空港開港延期?

<静岡空港>開港、最大4カ月延期…知事表明

開港を楽しみにしていたので、やっぱり残念なものがあります
こうなることって
もっと早くからわかっていてもよさそうな問題なのに
なんでこんなことになっちゃったんでしょうね
不思議でたまりません

静岡空港って
静岡駅からのアクセスもイマイチなんですよね

過激な人が夜中にチェーンソーで木を切っちゃったりして
なんて家族で言ってますが(^^;

富士山静岡空港:立ち木で開港延期へ
静岡空港:立ち木問題 知事、どう対処?「交渉努力を継続」 /静岡  
タグ :静岡空港

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 15:12Comments(0)今日の静岡

2008年10月29日

Dr.コトー

テレビドラマにはまってから「Dr.コトー」に夢中になっています
古本屋で数冊購入して、ほんの数冊しか手元にないのですが家族そろって楽しんでいます
  
タグ :Dr.コトー

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 13:00Comments(0)読書日記

2008年10月21日

富士山ナンバー「3776」





来月から開始される「富士山ナンバー」
「3776が人気」なんて記事も出ているほどです
で・・・うちも富士宮なので申し込みができる!!
と言うわけで「せっかくなら3776狙ってみよう!!」と申し込んでおいたところ

10/20の抽選の結果のメールが届きました
 ・
 ・
 ・

3776ゲット!!

まだ信じられないものがありますが、いいの?
何度も抽選結果のメールを読み返していますが「確定番号」って書かれているし「3776」って書かれているし・・・
取れちゃったみたいです

とにかく11/4が楽しみ!!


  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 10:02Comments(0)店長日記

2008年10月10日

作務衣【和楽衣】綿100% についてのお問い合わせ

以下のお問い合わせをいただきました

はじめまして。
作務衣【和楽衣】綿100% 金茶(上下セット)についてお尋ねします。
これは女性用でしょうか?
サイズが一般の女性用にしてしては大きいように思いますので。
女性用とすれば普通はMサイズを着用し
ていますがこちらの商品ですとSサイズということに成りますがその判断でよろしいのでしょうか?


お問い合わせ有難うございます。
こちらの商品は 一応仕様は男性用ですが 多くの女性の方にも ご利用いただ
いております。
言われるとおり Sサイズで ご利用になられる方が多いですが 
サイズをご確認いただいてのご利用を お勧めいたします。
どうぞご検討のほど よろしくお願いいたします。
  
タグ :作務衣

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 01:10Comments(0)作務衣

2008年09月27日

ちびまるこちゃん・・・佐々木のじいさん

先日の「ちびまるこちゃんに登場していた?」の記事の続きです
テレビを見ていないので真実はわかりませんが、いろんな人から言われてきたので調べてみました
ちびまるこちゃんに出ている呉服屋さんって「佐々木のじいさん」って言うんですね。ところが当店の祖父は昭和の初めの頃に亡くなっているので、やっぱり違うかも・・・と思ったら
佐々木のじいさんの名前が「ささき しげお」でウチの祖母は「すずき しげ」・・・庭いじりが趣味とあやしく思う点もいくつかでてきたり
孫(私にとっては息子)も男の子だし
元々の当店は戦前ぐらいまではさくらももこさんの実家の斜め前あたりにあり、そこから清水銀座通りに移転しました。
うーん、気になります
こんどDVDを借りてみようかな?
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 02:00Comments(0)店長日記

2008年09月25日

ちびまるこちゃんに登場していた?

ものすごく前の話です、私たちは見ていないのですが「アニメのちびまるこちゃんにあなたのお店が出ていたよ!!」と言われびっくりしたことがあります。

聞いた話なので確認してはいないけれども「マルト呉服店の佐々木さんのところで浴衣を買った」と言う話だったみたいです

ちなみに当店は「マルト鈴木呉服店」 さくらももこさんの実家から数分のところにあります

ちびまる子ちゃんと街並

↑こんな話題も
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 05:46Comments(0)店長日記

2008年08月03日

日本全国きものの日

11月15日を日本全国きものの日と、日本きもの振興会で定めてから、もう何年経つのでしょうか。

私共の地区の呉服商組合では、この日にちなんできもの感謝セールを行っております。日頃のご愛顧に感謝の意味を込めて、各店が多くの商品を、お求め易い価格でご奉仕しています。 五円の振袖や無料のきものモニター募集等々、色々な商法が横行している昨近ですが、私達は地元の専門店として、責任を痛感し、より姿勢を正し、良品・安価・安心をモットーに、お客様の満足に徹することを誓っています。

専門店ならではのこだわりの品柄、グループの力によるダイナミックな安さ、そして地元だからできる長期安心のサービスは、地元のお客様方に浸透しております。  

どうか消費者の方々も、美味しい言葉のみに惑わされずに、良い品を、納得して、信用のできるお店でお買いになられる様に節に願ってやみません。  

1998/11/15
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 16:31Comments(0)過去コラム

2008年06月21日

感想ありがとうございます

感想ありがとうございます



きもの処小春 様

先日は、作務衣を送っていただいてありがとうございました。
日中、着衣して使わさせてもらっています。
軽さといい、動きやすさ、フィット感、すっかり気に入っております。
(ちなみに麻55%綿45%の紺色、サイズ:Mです。)

手入れについては、洗濯ですとやはり中性洗剤がよろしいのでしょうか?
また、作務衣は寝るときは、普通使わないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
東京   A



お問い合わせ有難うございました。
また先日はお買い上げ有難うございました。
手入れについてのお尋ねにお答えいたします。
まず色止めをしていただくため お水の中に酢をカップ半分くらい入れてすすぎます。 
3分くらいでよいと思います。
それから絞ってあとは普通のお洗濯をしてください。
洗剤は木綿と麻に対応できれば 中性洗剤でなくてもよろしいかと思います。
出来ればネットに入れて また絞りはウールくらいの対応がよろしいかと思います。
良くシワを伸ばして形を整えて 日陰で干してください。
早めに取り込んで きちんとたたんでおけば アイロンはいらないような気がします。

さて寝るときには つかわないか?ということですが 寝巻き代わりに使う方も多くおられるようです。ゆったりとして よろしいようですね。

あ お酢は毎回ではなく一度なさっておくと色止めになって色が落ちにくくなるようです。
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 16:55Comments(0)店長日記

2008年04月24日

母の日のプレゼントとして作務衣はいかがですか?

母の日特集のページを公開しました。母の日のプレゼント用の作務衣としていくつかのセットをつくってみました

よかったらどうぞ

母の日特集
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 16:44Comments(0)作務衣

2008年04月23日

富士中央公園の夜桜




富士中央公園で夜桜を見物してきました
  

静岡県のポータルサイトしずなび
静岡人気サイトランキングに参加中!投票お願いします
作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣・浴衣のきもの処小春/作務衣市場

Posted by きもの処小春 at 16:38Comments(0)今日の静岡